八景島シーパラダイス~イロワケイルカがやってきた!

※この記事は旧ブログからの移植記事です

今回は八景島シーパラダイス!

今回の目的はイロワケイルカ!通称パンダイルカ。

水槽の傷が思ったよりおおくて、デジカメだとピンとがうまく取れませんでした・・・

イロワケイルカは元々仙台うみの杜水族館、三重の鳥羽水族館でのみ飼育していたのだけど、まだ子供のペアを八景島で集合させて、大人になったら繁殖させようって理由で来たらしい。

散っていた方が、万が一のトラブルなんかあったときにもなるしね。

それと、このイロワケイルカのいた水槽は昔シロイルカがいた。

イロワケイルカもシロイルカも冷たい水温を好むので、飼育施設としてよかったのかもしれないね。

またうまく撮りにこよう!

もう一つあるのが、シロイルカの子供。

まだ公開していないので、遠くからだけど、今後大きくなるといいね!

ついで、隣の水槽も閉鎖されていて、他のイルカたちも人と遊べないからか、

暇そうなコビレゴンドウのしずかちゃん。

おまけ、新ショーの様子!セイウチのMC!

アシカさん!

でっかいペンギン

シロイルカとトレーナーのショー!

そしてショーのタイトル、ジャンプジャンプジャンプの通り、飛ぶ飛ぶイルカたち!

いつきてもシーパラは楽しいね!

スポンサードリンク

~横浜・八景島シーパラダイス編~
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
スポンサードリンク

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら~水族館BOY

※この記事は旧ブログからの移植記事です

毎度企画変わるたびにお邪魔している相模川ふれあい科学館、今回は水族館BOY!

タイトルは放送中のドラマ、水族館ガールのぱく、いやなんでもない。

内容はマニアックな生物を紹介するって内容。

小型のげっ歯類、テグー。ま、マニアックじゃないじゃないか!

トッケイヤモリ、ヤモリがもいし家にいても追い払ってはいけない、彼らは家の害虫を食べてくれるよ!

カエルウオ達、ふん、まだまだマニアックじゃない!

ダルマオコゼ。これも水族館でよくみるね!

パンケーキリクガメ、平べったいのが特徴のリクガメ。ペットショップでもたまに売ってる。

テンニンチョウ。ちょっとレア。

アメリカンロブスター。食卓でみる人はいるかもしれないが、生きてるのはそんなに普段みない?

ハリセンボン!なんだ!マニアじゃないよ!

ナンヨウハギとカクレクマノミ、話題の映画のアレ。もう!メジャーじゃないか!

 

・・・ソロソロ・・・ホンキ・・・ダス・・・

テヅルモズル、なんで生きてるか不思議な生き物。

ワラスボ、乾すとすんごい奇妙な顔になる。

 

 

そして伝説へ・・・

 

 

!?!?!?!

これ、ユムシという生き物。以前和歌山のとある水族館でみたのだけど、(白浜だったか、くしもとだったか)協力に白浜水族館があったので、そこから借りてきたのか・・・

ほんと、なんで生きてるんだろうね・・・

にこぉ!

じゃないよ!これはオニイソメ、これも前期の和歌山の水族館でみたのだけど、ほんと陸であったら

全力ダッシュで逃げる自身がある。ちなみに、どっちもマニアの名に恥じない展示の少ない生物!

これも案外珍しい、サイレン。

顔だけみるとウーパールーパーに似ているけど、下半身はへびのよう。

それでも両生類の仲間なので、へびではなくウーパールーパーやイモリの仲間。

カブトムシ。

エボシカメレオンだったかな?

深海生物、ヌタウナギ。名前と通りヌタをだすのだけど、ウナギとは別種。

マルメタピオカガエル。この表情に案外ファンが多い。

最後にちょっと館内の写真で終わり!

また次の企画展で!

スポンサードリンク

 

水族館ガール (リュエルコミックス)
クリエーター情報なし
実業之日本社
スポンサードリンク

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら~電気ビリビリ

※この記事は旧ブログからの移植記事です

遅くなってしまったけど、毎度おなじみ相模川ふれあい科学館の企画展コーナー!

 

今回は発電魚!生き物の中には自分で」電気を作るやつがいること自体すごいよね!

発電魚の代表といえば、デンキウナギ。象をも倒すほどだとか。

ウナギといってもウナギとは別の種類。

そんなデンキウナギを使った実験の映像がこちら。この後どうなったか・・・行ってみてくださいw

こちらはスポテッドナイフフィッシュの仲間。

彼らやデンキウナギもそうだけど、本来電器を出す理由は食事のため。

餌を探したり、餌を仕留めたり・・・もう一つはほとんどの発電魚は目が弱い。

エレファントノーズも確かそのはず。

その代わり。微弱な電気を出して回りを調べて感覚をつかんでいるそうだ。スゲー。

シビレエイは珍しい海水にいる発電魚。

ほかにもこんな展示もあった。下敷き懐かしい!w

ここからは一般展示。カヤネズミ!

スターのオオサンショウウオ。

イシガメ

個人的に面白い光景がみれたのはここ、ヒキガエル。

食事中なのだけど

スタッフのおねーさんが素手でコウロギをつかみ、ピンセットに挟んで給餌。

しかもこの体制で。はー!いろいろすごいw

スポンサードリンク

 

電気グルーヴのゴールデンヒッツ~Due To Contract
クリエーター情報なし
Ki/oon Records Inc.
スポンサードリンク