さいたま水族館~地域密着型の水族館!

今回は、さいたま水族館に行ってきました!

さいたま水族館と検索すると、あまり良い記事が出てこないのだけど・・・事件があったからさ・・・

でも今回は水族館をしっかり紹介していきます!

外には池、流れのある水流があり、そこにはチョウザメ、コイなどが泳いでいるのだが、よく見ると小さいエビやザリガニがいたりもする。

小さい頃、川辺でよくザリガニを探したりした記憶を思い出す!こんだけ長い水流も珍しい!

さて、中に入る!

まず目に入ったのがこのヒレナガゴイ、なんて美しい・・・!!

本気でちょっと飼いたいと思ってしまった・・・

ニッコウイワナなどが泳ぐ。水中のレイアウトもしっかりしている!

このさいたま水族館では、利根川を中心に埼玉県に住む魚を中心に展示している。

こっちにはヤマメ!

これはチュウゴクサンショウウオ。

これがオオサンショウウオ。チュウゴクサンショウウオは食用で日本に入り野生化、オオサンショウウオとの交雑種が増えて困っているんだとか。

こちらを覗いているのは、ギバチ。

こちらはウキゴリ。

どちらもぷりてぃーにこっちを見てくれていた。

水族館の中はこんな感じ!

アカハライモリ、小さい水族館の人気者!

なんや?

お?

最近アカハライモリがブーム。

ちなみに、ここのアカハライモリの水槽は今までみた中で一番生き生きと展示されていた!

コイ、これはこの辺で養殖しているからいる、特産品。

淡水の水族館ではおなじみ、タガメ。

こいつは似ているが、タイコウチ。まぁ仲間なのだけど、サイズがこちらの方が小さい!

どちらも今では希少種だ。

ナマズ。日本のナマズは海外と違ってなまけた顔をしているよね。

こちらも水生昆虫のヤゴ。ご存じトンボの幼虫。

アルビノのソウギョ。

こんな感じでコイ系の展示もしている。

ドジョウ先輩。

こちらは外来種

さいたま水族館では外来種の問題をしっかり取りあげている。

淡水水族館ならではだが、大事な問題。

ブルーギルや

ライギョなど。

こちらは関係なく、単純に海外の淡水魚の紹介だ。

スポットパールんとカイヤン。片方はアルビノだ。

カメ3連発。ちがい分かるかな?

けっこーでかい!レッドテールキャット!

こちらはシルバーアロワナ!

希少種で絶滅危惧種のミヤコタナゴ、ミヤコタナゴは貝の中に卵を産むので、貝も一緒に住める環境が大事。

さいたま水族館のキャラクターのモチーフのムサシトミヨ。ここのオシメンでもある。

こちらも希少種。

ちなみに確か、しながわ水族館にいるムサシトミヨはここと共同で研究、飼育している。

アロワナのいた水槽。

 

んで、この水槽・・・

??何もいない??

水草???

実はこれ、ムジナモという食虫植物の一種。

非常にレアなのだけど、まぁ地味よねw

ピンポンパール、よく金魚屋でも売っているが、カワイイんだこれが・・

こちらはリクガメ。

最後にもう一度外に。

この白いヒレナガコイがあまりに美しくて・・・

さいたま水族館、地域密着型の良い水族館でした!

しかし、自家用車でもないといけないほどアクセスは悪いのだけど・・・

スポンサードリンク

 

[2CS] アサヒ おいしい水 富士山 (2L×6本)×2箱
クリエーター情報なし
アサヒ飲料
スポンサードリンク

投稿者:

liena_bard

趣味で全国の水族館をメインにたまに動物園を巡ってます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。