※この記事は旧ブログからの移植記事です
一年ぶり?ぐらいにあわしまマリンパークへ!
あわしまマリンパークは入園料、というより入島料で水族館、島への往復の船などにのれるちょっと変わった水族館。
ちょうど船の外をみると、アオリイカの子供が!
島につくとちょうどショーだったので、イルカショーへ!
トレーナーさん二人ガングロw天気が良いと富士山バックに見れるらしいけど、この日は富士山は曇って見えず。残念。
今回のお目当て、ペンギンの流しそうめんに向かいます(笑)
主役はこのケープペンギンたち。
一列に並んで移動w
前から見るとこんな感じ(笑)
そしてスタート!
流れてきたお魚を我先にと取っていくペンギン達(笑)
たまーにザルにあるんじゃないか?と観察に来る子もいてw
この流しそーめん、少しだけ動画にアップしましたので、こちらもぜひ!
続いて水族館の中へ!
この水族館では基本的に付近の海に生息する生き物を展示している!
どこにいっても写真写りの良い安心と安定のミノカサゴ。
この水族館の特徴、ポップの面白さは健在!本当に工夫しているのが良く分かる!
時期になると深海生物がよくやってくるのもこの水族館の特徴。
去年はミツクリザメが何回か来て話題になった。
コウワンテグリ。
水槽を全体的に!この規模の水槽がメイン。
タッチプールではないよ!
缶の中から顔を出すイソギンポ!
2階へ移動!水槽上のポップに注目。非常にていねいに解説が!
前回も見た、これはあかんやつ!
去年は生きていたはず・・・ダイオウグソクムシ・・・
この広いのがタッチプール!飼育員さんが普段よりいるみたいなので、ぜひお話を聞いてみて!
ちなみに、これはウニの仲間。名前はちょっとわからない・・・
外には野生のエチゼンクラゲ!エチゼンクラゲは食用にもなるクラゲ。
そしてアザラシ、アシカショーへ!
バタフライをするゴマフアザラシは超お気に入りw
アシカショーは超スピーディ!
アオウミガメもいるよ!
実はもう一種類いるのがこのフンボルトペンギン。
次回はカエル館をピックアップします!
![]() |
ハック 流しそうめん 風流 |
クリエーター情報なし | |
hakku |