今日は久しぶりに油壺マリンパークへ!
建物は古いが、中は今見ても面白いなーと思う展示が多いのが油壺!
最初に見えるチョウザメ達、大きいのは2メートル近くあり、飼育記録も30年、40年と長い。
この大きさのチョウザメが見れるのはここだけでは?ここまで大きくなるには、ながーい年月が必要!
古い水族館にしか見れないのだ!
パルチックチョウザメは国内唯一の展示だ。
手前のナマコ、よくみるとこいつはアルビノ!
アルビノのマナマコって意外にレア?
カメラ目線のクエ先輩。
クマノミ!
期間限定展示らしい!オオグソクムシ!
相変わらず素晴らしい!メインのドーナッツ水槽!
人食いサメのオオメジロザメは本州唯一の展示だ!(あとは美ら海水族館のみ!)
ダイオウイカの標本を展示しているが、ニュウドウイカも展示されていた。
こいつも深海のイカの一種!ちなみにまずい。
インドホシガメ。30年は生きる。
現在キタイワトビペンギン展をやっていていろんなパネルが出ていた。
これは成長過程を表した模型。
油壺とキタイワトビペンギンと言えばDAIGOさん、志村動物園でお世話をしたペンペンは今でも元気に暮らしている。
手前にいるのがペンペン!隣はペアのメス、つまり奥さん!
ここにはもう一頭有名な子がいる。それがこのコツメカワウソの嵐くん。
同じく志村動物園でローラちゃんがお世話していたカワウソだ!
動物のショーへ!
展示はしていないが、フンボルトペンギンがちょっとだけ出てくる。
マスコットキャラクターのペンギン君(そのまま!)毎回声が変わる。
前回みた時はオカマだったが、今回は渋い武将の声でした。安定しないキャラ。
バンドウイルカのジャンプ!!
オタリアの真剣白刃取!らしいw
DJオタリア!写真には無いが、一回のショーでオタリアとカリフォルニアアシカが見れるのは意外に珍しい。
アシカのびっくりした顔!
さて、この水族館はペットとの入場がOKな珍しい水族館で、このイルカ水槽では犬を連れていくと
イルカが興味を持って近寄って来るのが有名!
今回一緒に行った友人がウサギを連れてきたのだけど、結果はだめでした・・・
しかし、その後犬が来ると犬の方に行く・・・何が違うのだぁぁぁ!?!?!?!?!
最後に、上手くとれたカワウソの写真で!
THE ROLA!! | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |